自己破産をしたら会社にバレるって本当?|横浜の自己破産ならお任せ下さい。

横浜SIA法律事務所
無料メール相談はこちら

faq

Q

自己破産をしたら会社にバレるって本当?

質問 横浜では一流企業と呼ばれる会社で働いているサラリーマンですが、借金を返せなくなり自己破産することを考えています。
有名企業ということで、周りには都内の有名私立大学や国立大学の出身者ばかりで、私は地元である横浜の3流大学を出て運よく採用されました。
今の会社へ採用されたときは本当に嬉しかったのですが、同僚は高学歴なうえに仕事もできる人ばかりで、最初はついていくだけでも精一杯の状況でした。
しかし、このままでは出世もできないし会社にいづらくなってしまうことを悟り、何とかしようと必死に考え、私の特技である明るさと人懐っこさと人付き合いの良さを活かして営業成績を伸ばすことを決意しました。
他の人とは異なる方法をとったことと必死に頑張った甲斐があって、上司や同僚からも一目置かれるようになり、期待以上の成果を出すことに成功しました。
今ではそれなりの数の顧客を掴めたので無理をしなくてもよくなりましたが、それまでは会社の経費で賄えない自己負担の出費が毎月かなり重なり、借金の返済が不能な状態に追い込まれてしまいました。
それでも両親に事情を話してお金を工面してもらい何とか返済は続けてきましたが、ついに親からもこれ以上の援助はできないと言われてしまい、もう自己破産をするしかない状況です。
もうこれ以上親には心配かけなくないので、信頼できる大学時代の友人2人にそれぞれ個別に相談すると、1人には会社にバレると大変だから他の方法を考えた方がよいと言われ、もう1人には自己破産をしても仕事には影響ないはずだから楽になって一からやり直した方がよいと言われました。
自己破産をしたら、やはり会社にはそのことが簡単にバレてしまうのでしょうか?また、バレたら解雇されてしまうのでしょうか?それとも影響はないのでしょうか?
会社員が自己破産をする際の正しいやり方と、もし会社にバレないで自己破産する方法があれば、それも併せて教えて欲しいです。

yajirusi

A

自己破産したことが会社に知られることはほぼありません

サラリーマンが自己破産をしても、会社にそのことを知られることはほぼありません。自己破産をしたことは官報に記載されますが、会社が官報をチェックしていることはまずないと言ってよいです。
ちなみに、官報というのは国が発行する新聞みたいなもので、法律の制定などを国民に知らせることを目的としています。
官報は毎日発行されていて、ネット上でも閲覧可能となっていますが、一般の方が見ていることはあまりないです。もちろん、会社の誰かが官報を見ている可能性は否定できませんが、官報から自己破産したことを知られたというケースはほぼ耳にしません。
自己破産をするには裁判所を介することになりますが、基本的に会社に連絡がいくことはありません。そのため、ほとんどの方は会社に内緒で自己破産をしているようです。ただし、官報以外からも自己破産をしたことが会社に知られてしまうこともあります。
会社から借金をしていれば、会社が債権者となるため、弁護士や裁判所から会社に通知がきます。自己破産をするには全ての債権者を裁判所へ報告しなければいけません。
直施会社からお金を借りていなくても、コーポレートカードを利用していたり、会社を介して全国労働金庫協会から借入していたりすると、会社に知られることになってしまいます。
他にも正社員として働いている場合は、自己破産手続きに退職金証明書の提出が必要となるため、会社側に使用目的を裁判所へ提出するためと伝えると、債務整理をすると疑われ知られてしまうケースもあります。
自己破産をしたことを会社に知られると解雇されてしまうのでは?と心配されている方も多いようですが、自己破産を理由に会社を辞めさせられることはないので安心してください。
自己破産を理由とした解雇や減給、降格などは、法律で禁じられています。そのため、自身が自己破産をしたことで会社に迷惑がかかることが予想されるような場合は、事前に自己破産することを会社に伝えておくことを推奨します。
会社にどうしても自己破産することを知られなくないなら、弁護士や司法書士に相談してみましょう。借金問題に精通している専門家に相談すれば、自己破産をした場合のメリットやデメリットなどの他にも、現在とるべき最適な対処法などをアドバイスしてもらえます。
自己破産でなくても、債務整理には任意整理や個人再生などの他の方法もあり、場合によっては過払い金が戻ってきて借金問題を早期に解決できるようなこともあります。
そもそも自己破産をするためには専門家の協力が必要になり、自分で手続きすることも可能ですが、そのためには専門的な知識や労力も必要になります。
弁護士などに依頼すれば費用はかかりますが、事前相談なら無料で対応してもらえる事務所も増えていますし、会社への正しい対処法を教えてもらうこともできます。

PageTop

横浜SIA法律事務所